
激しい腹痛や貧血、重い頭痛に吐き気、肌荒れやニキビ…
個人差はあれど、女性の生理には辛い症状が多くて嫌になってしまいますよね。
しかし、その生理をダイエットのチャンスへと変える方法があるのです。
そんな奇跡の救世主は『豆乳』です!
今回はその豆乳の魅力を詳しく紹介しますね!【豆乳の成分と美容効果】
ダイエット中の食事で、気になるのがカロリーと脂肪です。
成分表を見ると豆乳の脂肪数値は高く表示されているため、手を出さない方もいるようです。
そもそも脂肪には、植物性脂質と動物性脂質とあります。
植物性脂質は血中のコレステロール値を低下させる効果を持っていて、豆乳に多く含まれるので、美容のためにはむしろ飲んだ方が良いと言えるでしょう。
では、具体的な成分と効果について紹介していきます。
(1)大豆イソフラボン-美肌効果
豆乳には、大豆イソフラボンという成分が豊富に含まれています。
これは女性ホルモンと似た構造をしているため、肌にハリをもたせてくれたり、コラーゲン生成を助けてくれる働きがあるので美肌作りには欠かせません。
また、ビタミンも多く含んでいて、特に肌を美しく保つのに欠かせないビタミンEを摂取できるのも魅力的です。
(2)食べ過ぎ防止-大豆サポニン
豆乳の成分の中で、特にダイエット効果が期待されるのが、大豆サポニンです。
満腹感を感じやすくする働きがあり、食べ過ぎを防止できます。
また、代謝を上げる効果もあるので脂肪を燃焼しやすくなり、さらにダイエットには効果的ですね。【豆乳ダイエットのやり方】
基本的に、生理前にダイエットは適していません。
生理前の身体は普段より多くの水分と脂肪を蓄えようとします。
結局それらは生理中に排出されますが、体が蓄えようと働く時期のダイエットは効率が悪いといえるでしょう。
豆乳ダイエットは、生理前7~10日間、1日200mlを食前に飲むことで生理前の溜め込みを軽減し、生理後の排出で元からある脂肪を燃焼する方法です。
また、生理前に豆乳を飲むことで生理中の症状を緩和する場合もあります。【正しく実践!美しく変貌!】
とても魅力的な豆乳ダイエットですが、飲み過ぎはかえって便秘になったり、体調を崩すことに繋がります。
用法用量を守って、実践しましょう!
辛い生理をチャンスに変えて、ダイエットを成功させましょうね^^
Comments